下記リンクをCLICK

|
輸入盤最新チャートセール 
 

 

楽器のことなら何でもお任せ!ミュージックランドTAKEOFFのホームページにようこそ。
※TAKEOFF店頭には、お買い得初心者モデルも取り揃えております。是非一度ご来店ください。お問い合わせもお待ちしています。
|
|

 |
※ マークの付いた商品は新入荷です。
※SOLD OUTと表記されている商品は只今品切中ですが、メーカー在庫があれば直ぐ発注可能です。お問い合わせください。
[NEW] |
19/01/04
|
Morris LA-231I 実用的なミニギター入荷→こちら |
|
18/09/01
|
Morris G-401 ワインレッド白PGエレアコ→こちら |
|
18/09/01
|
Morris R-401 シ−スル−レッドカッタウェイエレアコ→こちら |
|
18/03/18
|
Morris SR-701E 限定PU付き!→こちら |
|
18/03/04
|
Morris F-280 新色入荷!→こちら |
|
|
|
アコースティック |
Martin D-28 |
Body:Solid Sitka SpruceTOP /Solid East Indian Rosewood SIDE/BACK
Neck:Solid Hardwood
Fingerboard:Solid Black Ebony |
現行モデルのD-28。マーチンドレットノートベストセラーです。
弦高は程よく低く、鳴りもしっかりしていて非常にコンディションが良いです。
指弾きでの細かなニュアンスにも反応してくれ、ストロークもガツンとパワフルなサウンドを奏でてくれる、頼れる1本です。 |
ALL BACK HEAD NECK CASE
※ハードケース付
\442,800→\338,000(税込み) |
|
Morris SR-701 |
Body:Solid Ceder TOP /Mahogany SIDE /Solid Mahogany BACK
Neck:Nato
Fingerboard:Sonokeling Rosewood |
Performers Editionシリーズに好評を得ていたSシリーズが再登場。
生産完了となったS-701の仕様を踏襲しながらも、
ナット幅は日本人の手に合う43.0mmに、ボディをより深胴に変更することで演奏のしやすさと鳴りを実現しています。
SR-701のボディはソリッド・シダー&マホガニーの組み合わせ。拡がりのある中低音が魅力のギターです。
|
ALL BACK
※ソフトケース付
\75,600→\60,000(税込み) |
|
Morris MB-501 |
Body:ソリッドスプルース TOP / ローズウッド SIDE/BACK
Neck:ナトー
FINGER BOARD: ローズウッド |
大型ボディによるダイナミックなサウンドの中にもタイトでクリアな繊細さを持ち合わせているスタンダードなMシリーズより、スプルース単板とサイド&バックにローズウッドを採用した12弦モデルです。ローズウッドの美しい木目と明るいダイナミックなサウンドで、12弦ギター特有の広がりのあるサウンドを存分に堪能できます。 |
全景 BACK
※ソフトケ−ス付
\54,000→\43,800(税込み) |
|
|
Morris F-351 |
Body:ソリッドスプルースTOP/サペリSIDE/BACK
Neck:ナトー
FINGER BOARD:ローズ |
2014年よりリニューアルされたモーリスのエントリーモデル。
表板を単板とする事でよりサウンドを追求しつつコストパフォーマンスにも優れた楽器です。
弾きやすく抱えやすいのでこれから初めてギターをやられる方にオススメの一本です!!
|
CS(BODY 全景 BACK)
NAT(BODY 全景 BACK)
RBS(BODY 全景 BACK)
TS(BODY 全景 BACK)
※ソフトケ−ス付
\37,800→\30,000(税込み) |
|
Morris F-280 |
Body:スプルース TOP / サペリ SIDE/BACK
Neck:ナトー
FINGER BOARD:ローズウッド |
ミドルサイズのボディからはクリアでバランスのとれた美しいサウンドが得られ、プレイやアビリティの高いミディアムスケールネックは、フラットピッキングからフィンガーピッキングまで多様な音楽性をサポートします。 |
BS(BODY 全景 BACK)
NAT(BODY 全景 BACK)
※ソフトケ−ス付
\30,240→\24,000(税込み) |
|
19/01/04
Morris LA-231I |
Body:スプルース TOP / サペリ SIDE/BACK
Neck:ナトー
FINGER BOARD:ローレル |
『実用的なギター』をコンセプトに据え、手軽に持ち運べるコンパクトサイズながら他のモーリスギターと同じく、楽器としての品質に徹底的にこだわりました。表甲にもサペリ材を使用した「NS」もラインナップ。 |
全景 BACK
※ソフトケ−ス付
\24,840→\19,800(税込み) |
|
Grass Roots G-AC-45 |
Body:スプルース TOP / マホガニー BACK
Neck:マホガニー
FINGER BOARD: ローズウッド |
ボディの厚みが38mmとエレキギターとほぼ同じであること、また610mmのショートスケールという点で、エレキギターのような感覚で弾けるアコース
ティックギター。マホガニーをくり抜いてスプルースを張り合わせたホロウ構造のミニサイズボディになっています。 |
全景 BACK
※ソフトケ−ス付
\48,600→\38,900(税込み) |
|
Grass Roots G-AC-45 |
Body:スプルース TOP / マホガニー BACK
Neck:マホガニー
FINGER BOARD: ローズウッド |
ボディの厚みが38mmとエレキギターとほぼ同じであること、また610mmのショートスケールという点で、エレキギターのような感覚で弾けるアコース
ティックギター。マホガニーをくり抜いてスプルースを張り合わせたホロウ構造のミニサイズボディになっています。 |
全景 BACK
※ソフトケ−ス付
\48,600→\38,900(税込み) |
|
Grass Roots G-AC-45 |
Body:スプルース TOP / マホガニー BACK
Neck:マホガニー
FINGER BOARD:ローズウッド |
ボディの厚みが38mmとエレキギターとほぼ同じであること、また610mmのショートスケールという点で、エレキギターのような感覚で弾けるアコース ティックギター。マホガニーをくり抜いてスプルースを張り合わせたホロウ構造のミニサイズボディになっています。 |
全景 BACK
※ソフトケ−ス付
\48,600→\38,900(税込み) |
|
Epiphone 1963 EJ-45 |
Body: スプルースTOP/マホガニーSIDE/BACK
Neck:マホガニー
FINGER BOARD:ローズウッド |
ギブソン・アコースティックモデルの代名詞として、世界中のギブソンファンに愛されるフラッグモデル「J-45」こちらは「ラウンドショルダー」と呼ばれる伝統的なボディデザインはそのままに、徹底したコストダウンの元、抜群のコストパフォーマンスを実現したエピフォンブランド発の全世界限定生産モデルとなります。 |
全景 BACK
※ソフトケ−ス付
¥34,560→\26,800(税込み) |
|
Epiphone 1963 EJ-45 |
Body: スプルースTOP/マホガニーSIDE/BACK
Neck:マホガニー
FINGER BOARD:ローズウッド |
ギブソン・アコースティックモデルの代名詞として、世界中のギブソンファンに愛されるフラッグモデル「J-45」こちらは「ラウンドショルダー」と呼ばれる伝統的なボディデザインはそのままに、徹底したコストダウンの元、抜群のコストパフォーマンスを実現したエピフォンブランド発の全世界限定生産モデルとなります。 |
全景 BACK
※ソフトケ−ス付
¥34,560→\26,800(税込み) |
|
Epiphone 1963 EJ-45 |
Body: スプルースTOP/マホガニーSIDE/BACK
Neck:マホガニー
FINGER BOARD:ローズウッド |
ギブソン・アコースティックモデルの代名詞として、世界中のギブソンファンに愛されるフラッグモデル「J-45」こちらは「ラウンドショルダー」と呼ばれる伝統的なボディデザインはそのままに、徹底したコストダウンの元、抜群のコストパフォーマンスを実現したエピフォンブランド発の全世界限定生産モデルとなります。 |
全景 BACK
※ソフトケ−ス付
¥34,560→\26,800(税込み) |
|
Epiphone AJ-220S |
Body:ソリッドシトカスプルース TOP / マホガニー SIDE/BACK
Neck:マホガニー
FINGER BOARD:ローズウッド |
Gibson Advanced Jumbo をベースに誕生したAJ-220S。ボディ・トップにシトカ・スプルース単板を使い、豊かな鳴りを響かせてくれます。 |
NAT(BODY 全景 BACK)
VS(BODY 全景 BACK)
TL(BODY 全景 BACK)
※ソフトケ−ス付
\30,240→\23,000(税込み) |
|
Epiphone AJ-100 |
Body:スプルースTOP/マホガニーSIDE/BACK
Neck:マホガニー
FINGER BOARD:ローズウッド |
AJシリーズの廉価板。安いけど良い音します。 |
NAT(BODY 全景 BACK)
VS(BODY 全景 BACK)
※ソフトケ−ス付
\21,600→\19,800(税込み) |
|
Epiphone DR-100 WR |
Body:スプルース TOP / マホガニー SIDE/BACK
Neck:マホガニー
FINGER BOARD:ローズウッド |
EPIPHONEで最もポピュラーなドレッドノート・アコースティックギター。BODY/NECK共に光沢あるグロスフィニッシュで、黒のバインディングも施されております。コストパフォーマンスに優れたアコースティックギターです。 |
全景 BACK
※ソフトケ−ス付
\21,600→\18,800(税込み) |
|
Epiphone DR-100 |
Body:スプルース TOP / マホガニー SIDE/BACK
Neck:マホガニー
FINGER BOARD:ローズウッド |
EPIPHONEで最もポピュラーなドレッドノート・アコースティックギター。BODY/NECK共に光沢あるグロスフィニッシュで、黒のバインディングも施されております。コストパフォーマンスに優れたアコースティックギターです。 |
NT(BODY 全景 BACK)
VS(BODY 全景 BACK)
※ソフトケ−ス付
\21,600→\18,800(税込み) |
|
S.yairi YM-02 |
Body:スプルース TOP / マホガニー SIDE/BACK
Neck:ナトー
FINGER BOARD:ローズウッド |
コンパクトサイズのアコースティックギター。ネックも短いので女性の方やお子様でも弾きやすくなっています。プレゼントやインテリアにも。 |
NAT(BODY 全景 BACK)
VS(BODY 全景 BACK)
CS(BODY 全景 BACK) ※ソフトケ−ス付
\11,800(税込み) |
|
S.yairi YM-02/MH |
Body:マホガニー
Neck:ナトー
FINGER BOARD:ローズウッド |
コンパクトサイズのアコースティックギター。ネックも短いので女性の方やお子様でも弾きやすくなっています。プレゼントやインテリアにも。 |
全景 BACK
※ソフトケ−ス付
\11,800(税込み) |
|
|
|
エレアコ/PICKUP付きアコースティック |
Gibson Hummingbird |
Body:Solid Sitka Spruce TOP /Solid Mahogany SIDE/BACK
Neck:Mahogany Fingerboard:Rosewood Pickup:L.R.Baggs Element |
Gibsonフラットトップギターの定番モデル!
明るいサンバーストフィニッシュのスクエアショルダーボディにハチドリの描かれたピックガード、暖かくクリアな鳴りと一目で分かる存在感の有るルックスで1960年の発売開始より半世紀以上経過しても基本的なルックスやスペック等は大きく変化する事無く今なお世界中で愛されるGibsonの定番モデル「Hummingbird」。
現代のニーズに応える為にペグは扱い易いGroverペグを採用、さらにL.R.BaggsのElementピエゾピックアップをマウントし(サウンドホール内にVolumeコントロール有り)、即戦力のエレアコとしても活躍出来ます。
ハギレ良くパワフルなストロークはもちろん、独特なトーンを持ち合わせクリアで落ち着いたフィンガーピッキングも心地良い一本です。 |
ALL BACK HEAD裏 ピックガード
※ハードケース付
\412,560→\345,000(税込み) |
Gibson Early60s J-45
|
Body:Sitka Spruce TOP /Mahogany SIDE/BACK
Neck:Mahogany Fingerboard:Rosewood Pickup:L.R.Baggs Element VTC |
シトカ・スプルーストップ、マホガニーサイド&バック、マホガニーネック、ローズウッド指板&ブリッジのウッドマテリアルに、60年代のギブソンにおいてオプションカラーであったエボニーブラックを再現したリミテッドモデル!精悍なエボニーブラックカラーに白いピックガードが映える一本です!ネックは通常よりもナット幅の狭いナローネック仕様!これもこの年代を表す大きな特徴ですね。60年代のギブソンアコースティックといえば大きな特徴の一つとしてアジャスタブル式のサドルが有名ですが、こちらはピックアップにL.R.Baggs社製の「Element
VTC」を搭載することで、ノーマルタイプのサドル形状となっております。そのため、アジャスタブル式よりも芯のある力強いサウンドが楽しめます。サウンドホールリム部には、ボリュームとトーンコントロールが取り付けられておりますので、手元での素早い調整が可能!ライブなどでも即戦力としてお使いいただけます! J-45の中でも特に人気の高いエボニーブラックモデルをお見逃し無く!! |
ALL BACK HEAD
※ハードケース付
\414,720→\298,000(税込み) |
|
|
Gibson J-45 Standard |
Body:Solid Sitka Spruce TOP /Solid Mahogany SIDE/BACK
Neck:Mahogany Fingerboard:Rosewood Pickup:L.R.Baggs Element |
Gibsonアコースティックの超定番モデル「J-45」がリニューアル。
パンチの効いた王道のギブソン・サウンドは継承しつつ、グラフテック・カーボンナットの採用や丸みを帯びた指板サイド処理等、より高い操作性に仕上げた注目の1本です。搭載されたL.R
BaggsのエレメントPUは、ボディー鳴りへの影響が少ないシンプルな構造ながらも、ナチュラルなサウンドを持った扱い易いピックアップシステムです(サウンドホール内にVolumeコントロール有り)。さらにグローバーペグの搭載など、全体的にガンガンと弾きまくるプレイヤーには有難い仕様を持っております。まさにアコースティックの“NEWスタンダード”。 |
ALL BACK HEAD
※ハードケース付
\354,240→\238,000(税込み) |
|
Gibson J-15 |
Body:Solid Sitka Spruce TOP /Solid Walnut SIDE/BACK
Neck:Maple Fingerboard:Walnut Pickup:L.R.Baggs Element |
北米産のウォルナットをサイド&バックと指板&ブリッジに、メイプルをネックに使用してハイ・コストパフォーマンスを実現。 |
ALL BACK HEAD
※ハードケース付
\244,080→\178,000(税込み) |
|
|
|
Epiphone 1964 Texan |
Body:ソリッドスプルースTOP/マホガニーSIDE/ソリッドマホガニー/BACK
Neck:ローズウッド
FINGERBOARD:ローズウッド
PICKUP:シャドウナノフレックス |
ポール・マッカートニーの愛用したことであまりに有名な1964年製の銘器「TEXAN」をローコストで再現した本器。強めのピッキングでストロークすると気持ちのいい音圧感を味わえます。良い意味で荒削りな音色はクセになります。ピックアップはシャドー・ソニックを搭載。
サウンドホール内側にPUコントロールが付いております。
|
全景 BACK
※ソフトケ−ス付
\73,440→\55,000(税込み) |
|
Epiphone 1964 Texan |
Body:ソリッドスプルースTOP/マホガニーSIDE/ソリッドマホガニー/BACK
Neck:マホガニー
FINGERBOARD:ローズウッド
PICKUP:シャドウナノフレックス |
ポール・マッカートニーの愛用したことであまりに有名な1964年製の銘器「TEXAN」をローコストで再現した本器。強めのピッキングでストロークすると気持ちのいい音圧感を味わえます。良い意味で荒削りな音色はクセになります。ピックアップはシャドー・ソニックを搭載。
サウンドホール内側にPUコントロールが付いております。
|
全景 BACK
※ソフトケ−ス付
\73,440→\55,000(税込み) |
|
Epiphone Hummingbird PRO |
Body:ソリッドスプルースTOP/マホガニーSIDE/BACK
Neck:マホガニー
FINGERBOARD:ローズウッド
PICKUP:フィッシュマン |
GIBSONを代表するアコースティックギターの一つ、ハミングバードのEpiphone版モデル。60年代以降多くのギタリストやシンガーソングライターに使用され、今も尚多くのユーザーに愛され続けているモデルです。
弾き語りなどで使われるイメージが強いギターですが、やはりストロークした際のサウンドが魅力的。 |
全景 BACK
※ソフトケ−ス付
\54,000→\39,800(税込み) |
|
Epiphone DOVE PRO |
Body:ソリッドシトカスループスTOP/メイプルSIDE/BACK
Neck:ハードメイプル
FINGERBOARD:ローズウッド
PICKUP:フィッシュマン |
メイプル・バック&サイドにソリッド・シトカ・スプルース・トップにより甘いサウンドを持ち、経年によりサウンドはよくなります。ダブのインレイの入ったローズウッド・ブリッジにローズウッド・フィンガーボードを採用。
さらにこちらのモデルはFishman製の「Sonicore」ピックアップ&プリアンプを搭載し、エレアコとして使用できるようになっています。
|
全景 BACK
※ソフトケ−ス付
\54,000→\39,800(税込み) |
|
Epiphone EL-00 PRO |
Body:ソリッドシトカスループスTOP/マホガニーSIDE/BACK
Neck:マホガニー
FINGERBOARD:ローズウッド
PICKUP:フィッシュマン |
ギブソン直系ブランドのエピフォン”EL-00 PRO”!ソリッド・スプルース・トップ、マホガニー・サイド&バックを採用した小ぶりなボディーが印象的な1本です。フィッシュマン製ピックアップ&プリアンプを搭載し、ライブやレコーディングなど幅広く活躍出来ます。 |
全景 BACK
※ソフトケ−ス付
\54,000→\39,800(税込み) |
|
Epiphone EL-00 PRO |
Body:ソリッドマホガニーTOP/マホガニーSIDE/BACK
Neck:マホガニー
FINGERBOARD:ローズウッド
PICKUP:フィッシュマン |
ギブソン直系ブランドのエピフォン”EL-00 PRO”!ソリッド・マホガニー・トップ、マホガニー・サイド&バックを採用した小ぶりなボディーが印象的な1本です。フィッシュマン製ピックアップ&プリアンプを搭載し、ライブやレコーディングなど幅広く活躍出来ます。 |
全景 BACK
※ソフトケ−ス付
\52,920→\38,500(税込み) |
|
Epiphone AJ-210CE |
Body:スプルースTOP/マホガニーSIDE/BACK
Neck:マホガニー
FINGERBOARD:ローズウッド
PICKUP:シャドウ
|
カッタウェイを施したBODYで、TOPにシトカ・スプルースを、SIDE/BACKにマホガニーを採用した、エレクトリック・アコースティックギター。BODYは光沢あるグロスフィニッシュで、NECKは演奏性に優れたサテンフィニッシュ。マホガニーNECK、25.5"ロングスケールを採用。Nano
Flexピックアップをマウントし、Shadow製Performerプリアンプを搭載。EQコントロールだけでなく、便利なチューナー機能も装備! |
全景 BACK
※ハードケ−ス付(写真)
\43,200→\34,500(税込み) |
|
Grass Roots G-AC-50S |
Body:スプルースTOP/マホガニーSIDE/BACK
Neck:マホガニー
FINGERBOARD:ローズウッド
PICKUP:CV-210E
|
極薄Body スチール弦仕様にPU付き。ショートケスケールで持ち運びも便利エレキ感覚で弾けるエレアコとなっています。 |
全景 BACK
※ソフトケ−ス付
\54,000→\43,900(税込み) |
|
18/09/01
Morris G-401
|
Body:スプルースTOP/サペリ SIDE/BACK
Neck:ナトー
FINGERBOARD:ローズウッド
PICKUP:ピエゾ方式
|
ロックテイスト溢れるオリジナルドレッドノートサイズのボディにより、生音でも十分な音量を確保。
厚手のピックガードも付いているので、がっつり掻き鳴らすタイプのギタリストにベストマッチ。バンド内での使用にも便利なMorris/MP3 プリアンプ付き。 |
WR(BODY 全景 BACK)
TS(BODY 全景 BACK)
\43,200→\34,500(税込み) |
|
18/09/01
Morris R-401 |
Body:スプルースTOP/サペリSIDE/BACK
Neck:ナトー
FINGERBOARD:ローズウッド
PICKUP:ピエゾ方式 |
生ギターとしても充分な音響特性を持ったボディーに新デザインの「MP-3」を搭載した即戦力となるエレアコギター。チューニングメーターも搭載されているのでステージ上でのチューニングも迅速に行えます。
|
SR(BODY 全景 BACK)
TS(BODY 全景 BACK Preamp)
NAT(BODY 全景 BACK)
※ソフトケ−ス付
\43,200→\34,500(税込み) |
|
L.R. Baggs Session Acoustic DI |
SIZE :158(L)×101(W)×45(D)mm 80g
電源 :48Vファントムパワー、9Vバッテリー、9Vアダプターで動作 |
スタジオエンジニアのプロセスをペダルで再現!まったく新しいアコースティックギアー用プリアンプSesion Acoustic DIは、サチュレーションやコンプEQといった、プロレコーディングで行われる作業をペダルに内蔵、プロエンジニアが数々の高価な機材を駆使して整えたリッチで豊かなサウンドを瞬時に得ることができる、アコースティックギター用プリアンプです。ライブ、自宅レコーディング、あらゆる環境で、一級のスタジオサウンドが再現できます。激しいステージでもびくともしない強固な特長です。
CASE付き
|
\32,184(税込み) |
|
VALETON Dappar Acoustic Mini (MES-4) |
SIZE :42(H)×197(W)×65(D)mm 435g
電源 :9V DC センターマイナス |

〜Features〜
チューナー、コンプレッサー、プリアンプ、リバーブ、キャビネットシミュレーター |
\15,660→\13,311(税込み) |
|
|
|
ガット/エレガット |
松岡良治 MC-70 |
Body:米杉単板TOP/マホガニーSIDE&BACK
Neck:マホガニー
FINGERBOARD:ローズウッド |
MATSUOKAが装い新たに、ニューラインナップがデビューしました。
惜しまれつつも生産を終了した国産MATSUOKAギターでしたが、生産ラインを中国へと移し、ニューラインナップとして登場したのがこちらのMC-70シリーズになります。
中国でも高い技術をもつ工場にて生産する事により、日本製にも劣らない美しい仕上がりとなっております。
サウンド面においても国産MATSUOKAを忠実に再現しており、小さなオーケストラと呼ばれるに相応しい、音量・音色・バランス、更に遠達性や演奏性を兼ね備えています。 |
全景 BACK
WITH HARD CASE
\75,600→\49,800(税込み) |
|
G-AC-50N |
Body:スプルースTOP/マホガニーBACK
Neck:マホガニー
FINGERBOARD:ローズウッド
PICKUP:CV-210E |
GrassRootsから発売中のお手頃なアコースティックギター、G-ACシリーズのナイロン弦仕様でプリアンプを搭載したG-AC-50N登場!
ボディはマホガニーをくり抜いてスプルースを張り合わせたホロウ構造で、ボディの厚さは38mmとエレキギターとほぼ同じです。ネックはマホガニー、指板
はローズウッドでセットネック方式でボディにジョイントされています。スケールは610mmのショートスケールを採用しています。小振りなボディとショー
トスケール、そしてエレキギターの弾き心地を併せ持つ本器は、女性やお子様などにも弾き易い作りになっています。低音弦側のボディサイドには2バンドEQ
内蔵のプリアンプCV-210Eを搭載していますので、ナイロン弦仕様でありながら、ピエゾピックアップによるアコースティックサウンドをアンプで楽しむ
ことができます。
|
全景 BACK
WITH GIG CASE
\54,000→\43,900(税込み) |
|
|
|
|
|
etc. |
Martin BRONZE 3SET |
M170PK3(.010〜.047)
M175PK3(.011〜.052)
M140PK3(.012〜.054) |
各\1,580(税込み) |
|
Morris Pin Puller |
これは従来のブリッジピン抜きと異なり、器具自体がギター本体に接触することなくピンを抜くことが出来るため、弦交換時などに傷が付くのを防げます。
\432(税込み)
|
|
Jim Dunlop Pick Holder |
中のバネで押し出してくれるので1枚ずつサッと取り出すことが可能。後ろの両面テープでボディなどに貼り付けて使用することもできます。
\432(税込み)
|
|
FISHMAN NEO-D SINGLE COIL |
優れた弦間バランスとクリアなアコースティックを実現。バッテリー不要でパッケージから取り出してすぐにプラグ&プレイ可能です。 |
\8,640(税込み) |
|
kna UP-2 |
直径 :34o×厚み12o(ノブ含まず)
付属品:1/4-1/8ケーブル(2.5M)
取付両面テープ・取付粘着剤 |
シンプルで綺麗な曲線のデザインは、楽器本来のあたたかみのある木製素材のルックスを損なうことなく最小限の取り付け加工で、プレイヤーの表現するサウンドを出力。弦楽器から打楽器まで省スペースの本体からクリアでブライトな音声信号に変換するパッシブピックアップです。 |
¥7,560(税込み) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|TOPPAGE|注目!|USED|アコースティックギター|エレキギター|ベース|ウクレレ|アンプ|ドラム|入門コース|エフェクター|etc|
|問い合わせ| |
|